◆リールとの結び方
スプールノット
◆ハリ(針)と結ぶ方法
外掛け結び(枕付き)

管の無い針と結ぶ基本的な方法です。シンプルかつ強度もある基本的な結び方です。自作の鯛ラバフックやエサ釣りの仕掛けもこの方法で結んでいます。枕を付けることで、チモト側の巻きが緩むことが無いので安心感があります。
枕付き南方延縄結び☆改

【中~太い糸向け】管の無い針と超強力に結ぶ方法です。本線と余り糸が巻き付けた中に全て納まるので摩擦や噛み傷に強くなります。チモト側もしっかりと締め込まれますのでかなり強い結びになります。40lb以上の糸での使用がおすすめです。
パロマーノット
中村式カン付き南方延縄結び
◆サルカン・スナップ・よりもどし等との結び方
ユニノット
ダブルループドユニノット
クリンチノット
ダブルクリンチノット
ハングマンズノット
ダブルハングマンズノット
パロマーノット

結束ならパロマーノットと言われるぐらい強固なノットです。シンプルで簡単ですが最強の部類に入る結び。結び目が小さくルアーの動きを妨げないノットだと思います。極細のラインから100lb位の太いラインまで使えるノットです。
◆ルアーと結ぶ方法
ループノット
フリーノット
スリーブノット
◆ナイロンラインやフロロラインなど糸同士を結ぶ方法
電車結び☆改
◆PEラインとショックリーダーを結ぶ方法
FGノット
FGノット☆改(おすすめ)
EZノッターを使用してFGノットを組む方法
PRノット
◆溶接リングと強力に結ぶ方法
ニットノット
トリプルニット(TN)ノット
◆チューブを使った結び方
簡単チューブノット
バナナリグ
◆ハーフヒッチが真っ直ぐに編み込めない時
ハーフヒッチを真っ直ぐ簡単に編み込む方法
ハーフヒッチが曲がる原因を考察してみました
◆ラインループを作る
エイトノットループ
ビミニツイスト
◆仕掛け結び
ヨリチチワ結び
◆ウキ止め
ウキ止め結び
◆ロープワーク
もやい結び&強化もやい結び