【Q&A】タチウオジギングのタックルと仕掛けを詳しく教えてください。

【Q&A】タチウオジギングのタックルと仕掛けを詳しく教えてください。

Q&Aのコーナーです。

■質問

今度、大阪南港からジギングで太刀魚釣りの乗り合い船に乗るのですが、タックルと仕掛けを詳しく教えてください。また、おすすめのジグなど有りましたら合わせて教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。?


〇〇さん。いつもありがとうございます。

■回答
タックルと仕掛けを画像にしてみました。

ベイトタックル

タチウオジギングタックル 仕掛け

スピニングタックル

タチウオジギング スピニングタックル・仕掛け
◆ノット PEラインとリーダーの結束はFGノット改、リーダー同士の結びは電車結び改、プレスリングとの接続はTN(トリプルニット)ノットで結んでいます。
タチウオジギング ジグとフックとラインセッティング
大阪湾という事で今の季節ですと、明石海峡沖付近で流れが早く、水深も70~90mと深場になってくると思います。 だとしますと、PEラインは1~1.5号程度の細い方が底取りもアクションも付けやすいと思います。リーダーはフロロの20lb~30lbを、ベイトタックルなら5m~10m程度、スピニングなら~5m。 さらに太リーダー(50lb~)を60cmほど電車結び改で繋いでいます。

次に、おすすめのジグですが、JACKALLさんから出ているアンチョビメタル(130g)への反応が良かったです。値段もお安くて初心者の友人にも勧めやすい物です。

スライドフォールがありますが、アタリが少ない時はスライドの方がよくあたり、群れに入ったらフォールの方がよく釣れていました。
アンチョビメタル JACKALL タチウオ用メタルジグ
先日、11月21日にシーパラダイスさんから乗りましたが、途中からサゴシとサワラの猛攻が凄まじかったです。 初めて挑戦する友人には、ワイヤー仕掛け(チタニウムリーダー30cm)をセットしましたが、5~6本程度のタチウオを上げたらボロボロになり最終的にヨリモドシ付近で切れました。涙
タチウオジギング ドラゴン チタニウムリーダー セッティング

僕自身は、今回 100lb の太いリーダーをセットしていたので、ジグのロストはゼロでしたが、掛かりが悪かった様に感じます^^; 50lb程度で良かったかも。
タチウオジギング ジグ&ハリ 仕掛けセット
道具選びの参考になれば幸いです。

また、ジギング船という事なので、青物狙いもあるかもしれません。※タチパターンの青物(ブリ)狙いが始まっています^^
※太刀魚の幼魚をメインに捕食するメジロやブリが多く見られる状態。この時は太刀魚の幼魚に似せたロングジグを使って狙います。

僕たちはハマチクラスしか上がらなかったのですが、釣れる可能性はあります。
その場合は、ロングジグを用意しておくと良いと思います(^^)/
ジギング タチパターンで使うロングジグとフック色々
おすすめは、スミスの CB ナガマサ180g~200g(狙う水深は25~40m程度でした) フックは大きめで、ジグがすり抜ける大きさでセットします。

僕はシングルフックが好き(絡まってる時間が勿体無い^^;)なので、ロングジグには上に一つ、STAY(ステイ)には上下にグランドパイク(5/0)を付けてます。

参考になれば幸いです。 良い釣行になりますように(^^)/

釣行動画

船 タチウオのテンヤ釣りはこちら

タックルと仕掛けの詳細はこちら

ブログランキングに参加しています(^^)/
応援して頂けると励みになります。(^人^)

釣りが大好き!M's Fishing Style

人気ブログランキング にほん ブログ村

>>みんなのアンケートはこちら♪<<


最新記事はこちら 

この記事の著者
プロフ

Masamichi 酒と肴が大好きなWeb・DTPデザイナー
YouTube
Instagram
facebook
関西と沖縄を中心に旬の美味しいお魚を求め釣りをしています。