春の船メバルサビキ釣り~メバル五目サビキ仕掛けなら 良型の目張や真アジの数釣りが楽しめます♪@大阪湾 シーバスガイド Seamaster
2022年4月の大阪湾で船からメバル&アジ狙いの釣行記です。船(ボート)からの仕掛けや道具、喰いの良かった誘いや仕掛けなどを綴っておきます。
いつもお世話になっている Seamaster さんでの釣行です。
事前情報
- 良型のメバル&真鯵は例年通り釣れている
- 45cmクラスの真サバが交じる
- シーバス(50cm~)がちょくちょく交じる
- 5~6号の小さめの針が喰いが良い
- ハリスは0.6~0.8号がおすすめ(同上)
- 緑(スキン)を必ず入れる
- 普段、大鯖が釣れることは無いのですが、この時は釣れているとの情報。
- ハリスが細いのでドラグはゆる目で・・
- シーバス・メバルのボイルが湧いていたら、太めのサビキ仕掛け or メバリング用プラグ や 小型ミノーなども面白いかと。
釣行日
2022年4月2日(土)
出船時間:19:00~
天候:晴れ(ベタ凪)
潮:大潮
3馬力(経験者2名)
夜中はかなり寒く、防寒しっかりしておいて良かった・・
仕掛けのご紹介
メバル&アジサビキ仕掛け色々
船長おすすめの「船メバルサビキ仕掛け」の条件
- 針 4~5号(6~8本針)
- ハリス 0.6 ~0.8号
- 全長 2.8m~3.2m
- 緑スキン有り
仕掛けの全長は 2~3.6mぐらい
2m程度の短く扱いやすい物もありますが、針数の多い 2.8~3.2m位の物の方が、幅広く狙える・連掛けさせ易いので有利です。
それ以上に長い物も有りますが、夜間の釣りですし、移動・取り込み・手返し時の扱いが面倒なので未経験者にはおすすめしません。
オモリ(ナス型・六角)
水深10m~20mという事で、今回は10号~30号までを用意。
夜間なので、※夜光塗料の20号を使いました。※集魚効果&仕掛けの位置が明確になります。
タックルと仕掛けの全体図
6:4 調子の柔らかい竿
ハリスが細いので、柔軟性が髙い方がハリス切れしにくくバラしにくいです。(30cmクラスの鯵も交じります)また、船が揺れても影響しづらく仕掛けを安定させる事が出来ます。
夜釣りや風が強い時は、インターラインロッドが仕掛けが竿に絡みにくくおすすめです。
ドラグ性能の良い小型ベイトリール
30cmクラスのメバルや鯵を、0.6号や0.8号のハリスで上げてくるには、ドラグ調整が必須です。(シーバスや真サバも混じります)
著者のタックル
竿:19 リーディング スリルゲーム・Y(64M-195・Y)
リール:シマノ 18 ベイゲーム 151(左ハンドル)
PEライン:1.5号 200m(フグ対策仕様・・)
リーダー:フロロカーボン5号(4m)
誘い方
共通:着底したら糸ふけを取りそのまま5秒ステイ(20cmのハリスが流れに馴染むの待ちます)
- 超デッドスローで巻く(タイラバの様に等速で)
- 10cm程度あげて(底を切って)そのままステイ
- ゆ~っくり上下に誘いを掛けてそのままステイ
昨年は1が良かったのですが、今回は2 >3が良かったです。
船が揺れたらオモリが底に着くぐらいで、ひたすら待つが正解でした。
メバルの当たりカラーは 黒 と 緑
98% 黒 か 緑に喰ってました。アジが居たらゴールドか白/パール系が強いんですけどね・・
㊙ワームチューン
喰わないスキンを切り取ってワームを付けます。
サビキ+ワームでの実釣画像
イッセイ 海太郎 スパテラ 2インチ オキアミグロー
アジ・メバル・ガシラ・・何でも釣れます♪
UVライトチューン
アタリが遠のいた時は、照射してあげると良いかもです。
メバルが吐き出した餌
かなりのヒントになるので、捌く時なども注意深く見てます。
とにかく餌をたくさん食べている様です。
寒気で水温下がり・・ボイル起こらず・・
水深10~20mのポイントを回りましたが、深場の方がサイズも良くよく釣れました。
後半、小さい魚は全てリリース。
お楽しみのアジとサバはお留守でした・・
高活性時に有効なリグやルアー
ジグヘッド や プラグ でボコボコに釣れるので、ルアーマンにとってはかなり楽しい釣りになると思います。
上:ジョインテッドクロー70 は、メバル はもちろん、シーバスも釣れます。海なので Sタイプ(シンキング 4.6g)がおすすめです。
下:レベルバイブ ブースト 9gは、リフト&フォールで綺麗に泳ぐのと根掛かりしにくいのが良いです。ブラックバス用ですが釣れますw
持っていくべき小道具
船長も大変ですし、救って頂く待ちが嫌&バラしたくないので自前のランディングネットを持ち込んでます。
※「針が小さくて外し難いなぁ。」という会話から、お客さん(医者)は「クランプ(シザースクランプ)使ってはるで~」との事。
調べたら釣り用のんありますた♪
フォーセップ
追記:購入しました!
旬のメバル(春告魚)食べてみた・・
活かして持ち帰りましたが、弱っていたので潮氷ならぬ塩氷水(水道水+塩(5%)+氷)に入れました。
4月3日 am:2:00
25cm前後の良型はお造り用の下処理
ウロコと内蔵を取り水分をよく取ってから、クッキングペーパーとラップで包みます。
寝かせた身を見比べ&食べ比べてみる
処理後10時間後に捌いたもの
美味(70点)臭みZERO~
処理後34時間後に捌いたもの
かなり美味(85点)
肝は反則的な美味さw
処理後58時間後
めっちゃ美味(90点)
メバルと言えば・・定番の煮付け♪
ふわトロで絶品。
良型の真鯵もお造りで
年中美味しい真鯵ですが、この時期のエサを食べまくってる真鯵はまた格別に美味です。
最後に・・
まだまだ釣れるらしいので、4月中にもう一回行こうかな~と考えております♪
今年は花粉症も大丈夫なので・・
少しでも参考になりましたら幸いです☆
ブログランキングに参加しています(^^)/
応援して頂けると励みになります。(^人^)
amazonプライム会員なら送料無料&プライム割引
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません