DAIWA 電動リールのメンテナンス 21 シーボーグ 300J ~ 電動リール買うならお手入れ道具も揃えよう♪

2022-04-17リールメンテナンス

友が DAIWA の電動リールを購入しようと、ヤ〇オクで狙っている様なので、合わせて購入すべき道具を綴っておきますw

先日(4月8日)、SLP-PLUS(ダイワ製品のメンテナンス会員サービス)から、電動リールのメンテナンス動画が上がっていたので丁度良いかと思います。



動画:DAIWA電動リールの注油メンテナンス【2022】SLPが教える!シリーズ

SLP PLUSチャンネル

メンテナンス・お手入れに必要な道具

DAIWA 電動リール のメンテナンス・お手入れに必要な道具
動画より
※CRBBオイルスプレー → REV ボールベアリング用オイルに置き換わってます。(同製品)公式サイトにも同じと書かれています。※グリス・オイルの部分を参照

著者も暫く使ってなかったので軽くメンテしました。

ワンポイント

リールは使わないときでも月に一回はハンドルを回しベアリングを動かしましょう。

ベアリング内にはグリスやオイルが封入されており使用されない状態が続くとベアリング内のオイルが片寄り、皮膜が無くなり回転異音や性能低下の原因となります。

引用

20シーボーグ200J-DH 17シーボーグ300JL-LTD
20シーボーグ200JL-DH17ーボーグ300JL-LTD

ダイワ 電動リールのメンテナンス・お手入れ用品

キッチンタオル や 新聞 を敷くのも良いかと。

P.S. 動画内で・・

PEラインを完全に巻ききってますが、完全に巻ききると、レベルワインドPEラインの位置がズレますのでご注意ください。

→ スプールとレベルワインドが完全連動するので。。
電動リール リーダーを完全に巻ききらない
メンテ後はキャップに留めるかストッパーを利用すると抜ける心配が有りません。

便利グッズをお持ちの方は、巻ききって水洗いすることをオススメいたします。

レベルワインドの位置がずれても、高速リサイクラーで巻き取ってから、電動で巻けばそんなに時間は掛かりません♪

電動リールの洗浄方法 15シーボーグ 200JL

 

ではでは~

良い電動リールに出会えますように☆


楽天フィッシングバナー
>>リアルタイム売れ筋ランキング<<

Amazonヤスイイね
amazonプライム会員なら送料無料&プライム割引

ブログランキングに参加しています(^^)/
応援して頂けると励みになります。(^人^)

釣りが大好き!M's Fishing Style

人気ブログランキング にほん ブログ村

>>みんなのアンケートはこちら♪<<