2020年の落とし込みサビキ釣り~著者のタックルと仕掛けのご紹介~

2020-05-27タックル紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

落とし込み開幕~!ということで、大阪湾~淡路・和歌山 方面での落とし込みサビキ釣りで使用予定のタックル紹介です。

追記情報:2021、2022年バージョンを記事最後に追加いたしました。

関西(5月~9月頃)でのタックル例

この海域の各船長さんからショックリーダー接続を推奨されております。

大阪湾 落とし込みサビキ釣りのタックルのご紹介

※地域・季節によって変わりますので船長にご確認下さいませ。

狙える魚

最近の勇栄丸さんの釣果は→ こちら
落とし込みサビキ釣りの釣果
和歌山港 勇栄丸

SHIMANO アルシエラ 落し込み Light225

落し込み 専用ロッドです。

◆参考落し込みサビキ釣りにおすすめの竿

シマノ アルシエラ 落とし込みLight225
画像出典:SHIMANO

シマノ アルシエラ 落とし込み Light225

以前から使用しているSHIMANOの竿、落し込み専用ロッドの中で一番柔らかいモデルです。よく曲がりスリリングなやり取りが出来るのが面白い。ライト泳がせやヒラメ釣りにも使用してます。

アルシエラ 落とし込み Light 225 スペック

Daiwa スリルゲーム73MH、SHIMANO エキサイトゲーム CI4+ TYPE73 MH190 なども面白いと思います。

スペック・詳細はこちら

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

17 DAIWA シーボーグ LTD 300J-L

電動リールがおすすめ。

◆参考落とし込みサビキ釣りに電動リールは必要か?

17 DAIWA シーボーグ LTD 300J-L

シーボーグ 300 2017年限定モデル 以前から使用しています。

パーミングしやすく片手で竿の操作と巻き上げ(ジョグダイヤル)が出来るのが良いです。

パワーも申し分なし。※スペックは18モデルとほぼ同様です。(ドラグ力はLTDの方が有りますが、18モデルの方が30g軽いです)

メモ:この釣りには200番だと少し厳しいです。シマノなら600番以上がおすすめです。

公式サイトはこちら

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

バッテリーは、純正のスーパーリチウム系が安心ですが、対応リチウムバッテリーでも問題なく使えてます。

SHIMANO OCEA PE EX8(3号 60lb 400m)

注意:水深は30~50m。場所によってはそれ以上・・ 高切れを考えると最低200m。300m以上あればまず大丈夫だと思いますが、予備糸・リールは必ず持って行きます。鰆にやられることが多く、釣れると嬉しいのですが、連続で切られたら消沈します・・初めてならエントリーモデルのPE3号~4号で良いと思います。
OCEA EX8 PE 3号 400m PL-O88L
JIGGER & PLUGGER

昨年、複数購入していた物を新たに巻きました。

8本撚りなので上記のリールには360m位しか入りませんが、その分号数を落とせます。

シマノ史上最強PE と言うだけあって強いです。

公式サイトはこちら

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

新モデル(オシア8)が出てますのでそちらのリンクも貼っておきます。

シマノ オシア8
画像引用:SHIMANO

公式サイトはこちら

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

SUNLINE 大物ハリス12号(55lb ナイロン)

ショックリーダーとして5mつけてます。状況よっては10mにするかもしれません。

★参考ショックリーダーの役割と適正な号数・必要な長さについて

SUNLINE 大物ハリス12号(55lb ナイロン)
12号で驚異の55lb

★去年まではフロロカーボン16号(50lb)でしたが、今年は強力なナイロンの12号55lbでいきます。(切られるようなら上げます)

細くすることで色々な影響を受け難くなると思います。またナイロンなのである程度伸びます。引ったくるような強烈なアタリで切られるのを防げるかな?と妄想しています。

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

PRノット(ボビンノット)

PEラインとリーダーは摩擦系最強ノットで結んでます。

PRノット(ボビンノット)

画像はPE3号と16号フロロカーボンです。やり方を覚えれば簡単に100%ノットが組めます。

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

ささめ ロック付きボールベアリング

スナップ付きサルカンの強力な物を、リーダーの先に付けて仕掛けと接続しています。
最強チューブノットで仕掛けと接続しています
接続器具・ささめ針 ロック付ボールベアリング#5

濡れてふやけた手でも開け締めが確実に出来て、指が痛くなりにくい良い商品だと思います。

少し高いですが、錆びにくく無くさない限りずっと使えてます。

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

結び方

ニットノットTNノットで接続(これまで)

最強チューブノット(現在)

で接続しています。

スイベルとの接続は最強チューブノットで
最強チューブノット

市販仕掛けとの接続イメージ

スナップにスナップは良くないですし、強力なスナップを活かす為、仕掛け側のスナップのみ取り外して接続しています。

市販仕掛けを改良

不良が混ざっていたのか、結びが簡単に崩壊し抜けた経験から、自分の結びで結び直すようにしています。

仕掛け(サビキ針)

イワシ(餌)を釣ってそのまま海底付近に落とし、捕食する大型魚を狙う釣りです。ベイトのサイズ・その日の喰いに合わせて、針の大きさ・種類・糸の太さなどを変えていきます。船長に聞いておきましょう。

今年のメインはパラシュート(逆さ針)仕様かな?

昨年から出始めた落ちる時に枝針が開くタイプのサビキです。(通常は上げる時に開く)

針も下向きで、引っ掛け+食いつきのダブルでエサを付けるイメージです。

タカミヤ 玄海 落し込みサビキ パラシュート仕様

タカミヤ 玄海 落し込みサビキ パラシュート仕様
画像引用:釣具のポイント

参考リンク

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

Hayabusa 活き餌一撃 喰わせサビキ 落し込みスペシャル ホロフラッシュアピール

こちらもパラシュート仕様の限定品

ハヤブサ 活き餌一撃 喰わせサビキ 落し込みスペシャル ホロフラッシュアピール パラシュート仕様
画像引用:釣具のポイント

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

これらを幾つか揃えておきます♪

これまでの仕掛けも持っていきます。

ハヤブサ 落とし込みサビキ 仕掛け 色々
色々揃ってましたw

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

う~ん。パラシュートの方が良い場合・・逆に付けたら使えるんじゃね?( 'ノω')コッソリ

※追加しました↓

六角オモリ

メインは40~60号。各2~3個ずつくらい。
六角オモリ 各号数
左から40 50 60 80 100号

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

100号までは車に積んでます。船長に相談して必要そうなら道具箱へ。

ホゴオモリ

根がかりが多い時はこちらがメインになります。ただし、フォール中に狙われやすく切られてよく無くなります。歯型もよく付いてくるので、オモックの様に針を付けたくなりますw
ホゴおもり 各号数
30 40 60×4

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

ロッドキーパー(竿受け)

無いと不便なのでマストアイテムです。

船に付いてない場合は持っていきます。

ドカットにミニラーク ロングを装着

第一精工 チビラークロング 01041

チョイ置きに主に使うので、小型の物を使ってます。また、ロングタイプの方が、経験上取り付け出来る船が多いです。

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

ロッドクランプ(単体)

船にロッドキーパーが備え付けてある場合は、クランプヘッド(竿側のアダプター)を持っていきます。キーパーのメーカーと型番を確認しておきましょう。
無料で貸し出してくれる船もありますが、ヘッドを海に落とす方が少なからずいます。当然弁償する必要がありますし、すぐにない場合は船に迷惑を掛けてしまいます。また、劣化していて割れたり外れたりする事もあります。消耗品ですので、自前の安心出来るヘッドを使用するようにしています。

第一精工 チビサポート(チビラーク・ミニラーク等に対応)

第一精工 チビサポート
単体でも購入可能です

複数持っておくと付け替える手間が省けます♪

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

DAIWA コンパクトクランプヘッド CH50G

パワーホルダー速攻・パワーホルダーGSシリーズに対応するヘッドです。(要確認)
 コンパクトクランプヘッド CH50G
CH50G

ロッドのホールド位置の径に合わせて2種類のサイズを使用してます。詳しくは公式サイトをご覧ください。

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

★1つで済ませたい方は、Lサイズを購入してアダプターで対応するという方法もあります。
第一精工 ロッドホルダー(竿受け) 細竿径アダプターセット
画像真ん中:外径は26mm

第一精工 ロッドホルダー 細竿径アダプターセット

Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!で探す

一通り組んでから出発♪

釣りの準備タックルセッティング

白色のテープの位置にクランプヘッドを固定します(乗船後)

釣りの準備タックルセッティング
最強チューブノットでリーダーと接続済み

最強チューブノットでリーダーと接続済み

ドラグを緩めておけば、竿が折れる心配はありません。

全て組んだ状態で、車に載る場合はこの様にしています。

【動画】玄界灘の落とし込み釣り

落とし込みサビキ釣りの流れと竿の使い分けが詳しく紹介されています。

仕掛け自作用のメモ

※長崎県 平戸南沖(五島灘)用の強さになってます。

以上となっております。

釣行までに情報が入ったらまた追記いたします。

参考になれば幸いです。

落とし込みサビキ釣り2020@和歌山港 勇栄丸

YouTubeチャンネル

関連記事はこちら

↓2022年もこちらのタックルと自作仕掛けでいきます!↓

ブログランキングに参加しています(^^)/
応援して頂けると励みになります。(^人^)

釣りが大好き!M's Fishing Style

人気ブログランキング にほん ブログ村

>>みんなのアンケートはこちら♪<<


楽天フィッシングバナー
>>リアルタイム売れ筋ランキング<<

Amazonヤスイイね
amazonプライム会員なら送料無料&プライム割引